子育て家庭の支援
NPO法人光量子医学推進機構(IPOQPM)では、子育てを頑張っているご家庭へ、無償でお米や食材を提供する活動を行っています。これらの食材は、農林水産省(政府備蓄米)や浜松市社会福祉協議会様、フードバンクふじのくに様より寄贈いただいております。配布の対象となる方はぜひお申込みください。
また、配布会場所の三ケ日研修施設「おひさま」にて、子どもの居場所づくり事業(学習支援)も行っています。内部の見学も可能ですので、ご興味のある方はぜひお声がけください。
第4回の食材無料配布会は終了しました
対象
- 高校生以下のお子様のいるご家庭
- 配布制限あり(期間中1家庭1回まで)
- 代理受取可(親族や知人に受け取りを依頼できます)
配布内容
- お米(お子様1人あたり2kg[無洗米]※お子様2名のご家庭には4kgを配布)
- 食材(缶詰、レトルト食品、調味料など)
- 食育のパンフレット
追加情報
浜松市社会福祉協議会 北地区センター様より玄米30kg、その他食糧品をご提供いただきました。
フードバンクふじのくに様より5月、6月の2回にわたり食材(計16箱分)をご提供いただきました。
農水省の政府備蓄米食材提供団体に採択され無洗米450kgを寄贈されました。
配布場所
浜松市北区三ヶ日町大崎1907-21
三ケ日研修施設「おひさま」 「おひさま」について
TEL : 053-526-7040
配布日時
配布申込期間:令和5年5月15日~5月28日
配布日時:6月6日(火)10:00~15:00
6月9日(金)10:00~15:00
6月12日(月)10:00~15:00
6月15日(木)10:00~15:00
6月20日(火)10:00~15:006月25日(日)10:00~15:00
申込方法
- 当団体公式LINEアカウントに登録
- 配布申込期間にLINEリッチメニューの『受取申請』から申し込み(Googleフォームが開きます)
- 配布のご連絡(抽選を行った場合は抽選結果のご連絡)※申込期間終了後2-3日以内
- 希望された配布日時にお渡し
以上が配布までのながれとなります。詳細につきまして以下の資料もご確認ください。
公式アカウント登録方法
以下のいずれかの方法で公式アカウント『NPO法人IPOQPM』に登録してください。
これまでに開催した配布会
- 子育て家庭向けお米の無料配布会(2022年3月)
- 第1回食材無料配布会(2022年6月)
- 第2回食材無料配布会(2022年10月)
- 第3回食材無料配布会(2023年2月)
- 第1回フードパントリー(2023年3月)※子育て家庭以外も対象
- 第4回食材無料配布会(2023年6月)
食材配布会に関するお知らせ(内部リンク)
後援
- 浜松市
お問い合わせ
NPO法人 光量子医学推進機構(IPOQPM)
〒431-3192 静岡県浜松市東区半田山1-20-1 浜松医科大学内
TEL:053-526-7040 Email:contact@ipoqpm.org