CST研修環境の大幅な改善
私たちのNPO法人は、医学教育の発展に寄与するCadaver Surgical Training(CST)事業を支援しています。本年度、浜松医科大学の講義実習棟において、医学生や外科系医師の技術向上を目的とした重要な研修 […]
政府備蓄米と食育を通じて子育て家庭を支援 - 大崎『みんなのサロン』の皆様と共に
私たちのNPOでは、年に4回、地域の子育て家庭を対象に食材無料配布会を行っています。この取り組みは、大崎地区で活動する「みんなのサロン」の方々のご協力のもとで実現しており、毎回多くのボランティアの方々に支えられています。 […]
第7回食材無料配布会
本日より、第7回目となる子育て家庭を対象とした食材無料配布会の申し込みを開始しました。政府備蓄米、フードバンクふじのくに様より寄贈の食材は届いており、9日に袋詰め作業を予定しています。詳細はこちらをご確認ください。
ピアノ演奏がサロン活動を彩る:心を揺さぶる音楽のひととき
三ヶ日町、大崎地区のサロン会に先日は特別なゲストとして、浜松医科大学の学生であり、「第25回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA」のアジア大会「ショパニストB部門」で銅賞を受賞した齊藤百音さんがピアノ演奏に来てく […]
第6回子育て家庭対象食材無料配布会のご報告
2022年に開始した食材無料配布会も6回目の開催となりました。今回もたくさんのご家庭にお越しいただき、食材をお配りすることができました。また、今回も大崎サロン会の皆さまに大変お世話になりました。小分け作業や食材の運搬など […]
第6回食材無料配布会の準備 ― 地域と共に歩む一日
この度、静岡県三ヶ日町大崎地区にて、私たちのNPOが主催する食材無料配布会が第6回目を迎えました。前回に引き続き、大崎地区の「みんなのサロン」メンバーの皆様のご協力を得て、食材の小分け作業を行いました。この活動は、地元の […]
第6回食材無料配布会
本日より、6回目となる子育て家庭を対象とした食材無料配布会の申し込みを開始しました。整備備蓄米、フードバンクふじのくに様より寄贈の食材は届いており、26日に小分けの作業を予定しています。詳細はこちらをご参照ください。
みんなのサロン:音楽と奇術の華やかなひととき
先日、静岡県三ヶ日町大崎にて開催されたサロン活動に参加してきました。この日は特別なイベントが盛りだくさんでした。 まず、声楽家の田中館先生によるミニコンサートと歌教室が行われました。田中館先生の美しい歌声とやさしい指導に […]
第15回日本プライマリ・ケア連合会学術大会にて私たちの活動を発表しました
皆様、本法人の副代表を務めております、佐藤と申します。 先日、2022年度に実施したウクライナへの医療物資支援および、2022年から継続しているウクライナ避難民のオンライン健康相談について、第15回日本プライマリ・ケア連 […]
CST事業の進展について ~CST室完成~
私たちは、大学でご遺体を使用した外科手術のトレーニング事業(CST事業)を行っています。これまでは解剖学実習室を利用していたため、実習のない冬の期間にしかCSTを実施することができませんでした。しかし、CST室が完成した […]