避難民支援
手術用電気ドリル、ヘルニア鉗子を探しています!

私たちの団体では昨年より、ウクライナで働く医師のために医療物資支援を続けています。これまでにクラウドファンディングで皆様よりご寄附頂いた資金をもとに、縫合糸や包帯、創傷被覆材のほか、中古の電気メス本体やディスポーザブルの […]

続きを読む
子どもの居場所づくり
市民公開講座のお知らせ

私たちの団体では、子育て家庭を対象とした「市民講座」を企画・開催しています。第1回は「食の安心・安全」をテーマに、研修施設おひさまの施設マネージャーである中嶋先生が、わかりやすく丁寧にお話をいたします。ご家庭で食材を購入 […]

続きを読む
食材無料配布
第3回食材無料配布会!

子育て家庭支援のための食材無料配布会。本日から配布開始です。フードバンクふじのくに様よりご提供いただいた食材も届きました。今回より導入したLINE公式アカウントの使用方法に苦戦しており、ご迷惑をおかけする場面もあるかも知 […]

続きを読む
食材無料配布
第3回食材無料配布会 予約開始のお知らせ

政府備蓄米が到着しました。今回の配布会では2kg、4kgの袋に分けてお子様1人当たり2kgの配布を予定しています。高校生以下のお子様のいるご家庭が対象となりますので、対象となるご家庭の方はこちらのチラシや配布会ページを参 […]

続きを読む
避難民支援
医療用電気メスの発送準備

年の瀬を迎え、今年も残すところわずかになりました。皆様のお力添えにより、医療物資支援を継続できることに改めて、感謝の気持ちで一杯です。 電気メスのアクセサリとして、リユースのハンドスイッチ、ハンドスイッチ用のスパチュラ電 […]

続きを読む
子どもの居場所づくり
クリスマス会

全国的に長期にわたる寒波が懸念されていますが、ここ浜松は青空が見えています。本日おひさまではクリスマス会を行い、子どもたちの笑顔が見られました。

続きを読む
避難民支援
ウクライナ避難民健康サポート【翻訳完了】

避難民の方からわかりづらいとご意見を頂いており、改めて業者にウクライナ語への翻訳を依頼しました。お近くに避難民の方がいましたら、こちらの無料健康相談サービスをお知らせください。多くの方のご利用をお待ちしています。 対 象 […]

続きを読む
子どもの居場所づくり
食材及び菓子類の提供がありました【第2弾】

認定NPO法人「フードバンクふじのくに」様から,本年の10月に続きまして第2回目の食材(お米,そうめん,缶詰,お菓子等)提供がありました. 現在,我々の法人では「令和4年度浜松市子どもの居場所づくり助成事業」の採択を受け […]

続きを読む
避難民支援
包帯を発送しました!

川島繃帯様より寄贈頂いた包帯5箱(168個/箱)を昨日国際郵便にてオーストリアにいるパクハモフ氏宛に発送いたしました。世界情勢の混乱に伴い、航空路または平面路での運送便の運行が不安定となっており、郵便物の大幅な到着遅延が […]

続きを読む
CST
経皮的内視鏡下脊椎手術(FESS) 研修開催

浜松医科大学 先進ロボット手術開発学講座の北濵義博先生主催による「経皮的内視鏡下脊椎手術(FESS) の手術手技研修と脊椎手術の基本手技研修」が本日から明日までの2日間開催されます。Cアームや内視鏡を導入し、前日夜からZ […]

続きを読む